ネクスベルBlog StepUp!

会員制の就活支援サービスNEXVELが運営する公式ブログです。

【就活コラム】事業会社編(7) インターン理解1 事前準備編

インターンでは、模擬プロジェクトとして新規事業立案をおこなうものが大半です。インターンで成果を残した場合、本選考で優遇される場合や、そのまま内定につながる可能性も高まります。インターンに臨む際に持っておくべきマインドセットを頭に入れておきましょう。

f:id:nexvel:20180428181107j:plain

採用プロセスとしてのインターンシップ

インターンシップでは、その企業に勤めている人たちと触れ合うことで企業の雰囲気をつかむことができると同時に、ワークを行うことで擬似的に業務体験を行うことができます。

一方、インターンシップは業務体験の場であると同時に採用の場でもあります。企業では、内定承諾率をKPIにおいた採用戦略が練られています。インターンシップ参加者の場合、参加から内定のコンバージョンが高いため、力を入れて行なわれているのです。そのために、会社への理解、社員との交流、業務への理解、様々な手段で企業と学生間のミスマッチを無くすための設計がなされています。

 

インターンで評価される人材①

インターンで評価されるタイプには二つあり、一つ目は「もともとスキルが高く、即戦力として活躍できるタイプ」ですね。

即戦力として評価されるスキルとしては
・業界知識が豊富
・地頭が良く、ロジカルである
・リーダシップがあり、突破力がある
・アイデアが豊富
など幅広く存在します。各社の選考を通して、自分がアピールできると感じたポイントは、積極的にアピールしていきましょう!

 

インターンで評価される人材②

2つめはインターン内の短期間で成長できる人、または成長しそうだなと予測を持つことができるタイプ」つまり、期待値が高いタイプです。

実際の採用の現場では、「この学生はあまり伸びなそうだ。」「この学生はなんだか成長しそうだ。」 といった属人的な判断が行われることも多いのが現状であり、そこで重要なのがコミュニケーションです。 自らのチームのメンターや人事の方に、積極的にフィードバックをもらいましょう。

自分が何が得意で何が苦手で、どこをどうすれば改善できるのか、意見をもらうことで、プロジェクトの進行に全力を出す中、そういった自らを俯瞰できる力を身に付けることができます。 積極的に、自分がこのプロジェクトを成功させたいという気持ちを持っていることを伝え、すぐ実行に移すことで、期待値の高い人材として評価を得ることができます。

 

まとめ

新規事業立案系のインターンでは、会社を見極めると同時に、自らも評価されているという意識を持ちましょう。適切なマインドセットを持ち、短時間の中で実力をアピールできれば、確実に内定まで勝ち取れるはずですよ。